ソーシャルメディアボタンの作成(WP Social Bookmarking Lightほか)
ver3.3.1で使ってます。
方法1.プラグイン「WP Social Bookmarking Light」を使う
作ってるのが日本の方らしく、日本のSNSにも対応してる。
mixiデベロッパー登録に個人情報が必要で、気分的に面倒だった(サイトの作りも不親切だと思う)。
設置したボタンからは、たぶんmixiIDは分からないと思うけど…。
参考にしたサイトは下記。
- ShiftCrops 開発ブログ » 改:WordPressでmixi,twitterつぶやき、他諸々
- はてなブックマーク、Twitter、Facebook、Google +1ボタンをWordpressに設置する方法
- [ブロガー必見]ブログ内ツイートボタンをカスタマイズしてTwitterアカウント名をイイ感じに表示してみた 2012/08/15追記
WP Social Bookmarking Lightのカスタム関係
やりたいのは「ツイート・mixiチェックするときの文章を、カスタムしたい」「しかもカテゴリごとに変えたい」
前者はチラホラあるんだけど(mixiチェックはmixiディベロッパー側で設定するのでカテゴリで変えるのはちょっと大変かな)。
[ブロガー必見]ブログ内ツイートボタンをカスタマイズしてTwitterアカウント名をイイ感じに表示してみた
WP Social Bookmarking Lightの引用文を改造 | PICTEX BLOG
プラグインを使わずに済ませる
やってないけどメモ。