震災・原発関係ブクマ
放射線量:関東一部で一時上昇 雪で自然界の物質降下か – 毎日jp(毎日新聞) /毎日新聞 2012年1月25日 0時27分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120125k0000m040124000c.html
Twitterで「線量が上がった!!4号機が危ない!!」みたいな騒ぎ方をしている人がいて、どんだけ自分中心なんだろう?と。
4号機は関東にあるんじゃない!!福島にあるんだ!!
と言いたい。騒ぐ前に福島の線量を確認すれば良いのに。
放射性カリウムK40とセシウム。セシウム怖い怖い人の誤解してるところなど。 – Togetter
http://togetter.com/li/249233
彼らの思考の問題点は、「リスクは比較で考えるべき」「あるリスクをゼロにしようとすると別のリスクが極大になる」を理解してないこと。あるいは理解していても強い(不安)感情によってバイアスがかかっていて正常にリスクを比較できなくなっている。
このへん、本当に深刻だと思う。
1Bqでも許さん!!とか、そういう人はホメオパシーも有効だと思うんだろうか。
東京電力の海底土1月分データのまとめ-沿岸の海底土変動の理由- | 3.11東日本大震災後の日本
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-558.html
検査するなら、牛の全頭検査より、海産物のほうを測ったほうが良いとは思う。
畜産や農業は、餌や肥料でコントロールしやすいのに対して、海産物はそうもいかない。
[ comic RYU web ] > 僕と日本が震えた日
http://www.comic-ryu.jp/comics/bokutonihon/index.html
3-5話目がスキ。
実家が福島県の海側だと「大変だったでしょう?」と関東のひとによく言われるけど、
「関東も揺れたし計画停電があったし大変だったでしょう。うちはそういうのなかったですから」と言ってる。
「雨で線量上がったくらいで…」とか思うこともあるんだけど、そもそも余震も頻発する状況じゃストレスも溜まるよね。