007話 吾妻袋と半襟


さて、そろそろ着物を着てお出かけしたいな~ということで、二部式襦袢に半襟をつけました。
けっこういろんなサイトを見て回ったんですが、付け方は千差万別。
最終的には「とにかく付いてれば良いよね?」ということで、布用両面テープで留めた後、ざくざく縫い止めました。
半襟が薄手なので、襦袢の白が透けてる気がするけど、これでいいのかなあ…?

バッグを持っていない問題も、以前買ってあった布を縫って吾妻袋をつくることで無事解決。
こちらのサイト(Tsu*Bo: みゆき袋(あずま袋)の作り方(リバーシブル))等を見つつも、
30cmで切ってもらっていた布をたたんで、片っ端から塗っていくという荒技で。
荷物を入れて持ち手を結んでしまえば、ちょっと形が歪んでても大丈夫でしょうw

Comments are closed.